新規就農週末コース神戸 第6回農場実習

H25年7月6日(土)第6回農場実習を行いました。
当日は、晴天!というか酷暑でした。いよいよ夏です。

夏といえば、コーン。
実習農場にもコーンは沢山ありますが、エースクール生産農場にも沢山のコーンがあり、只今、出荷真っ盛り。
という事で、今回は、朝から、コーンの出荷作業を行いました!って、バタバタですみませんでした・・。農業の実態です。なんて。

コーンは、鮮度が命!早朝に収穫して、朝一番で店頭に並ぶようにしなければなりません。
だって、朝一コーンは、ほんと美味しいですから。
美味しいうちに、お客様へお届けします。

まさに時間勝負の朝からバタバタ。
でも、おかげ様で、完売のお店もあり、1日で、トータル180本ちょいの販売となりました。

ちょっとした包装の工夫もとても大事です。
せっかく美味しくできたものは、その美味さを、正直に伝えられるにしなければなりません。
中々難しいですけど、今回は、粒のハリつやがアピールできるように工夫してみました。
「パリッ」とね。

実習生の皆さまの視点としては、「そろばん」も弾いてみて下さいね。
単価はご存じのとおり。

まだまだコーンは続きます。

次に、実習農場の動物よけネット、鳥よけ糸の設置を行いました。
暑い中、ご苦労さまでした。

でも、その農場には、動物が現れます。
足跡、コーンの食べかす、見ましたか?
ネットしておかないと、皆さんの実習農場も、ちょうど食べごろにやられます。

きれいに設置できました。

RIMG0439

RIMG0440

新規就農週末コース神戸 第4回農場実習

平成25年6月8日(土)、新規就農週末コース神戸、第4回農場実習を開催しました。

今回の実習
1)ナス、ピーマンの支柱立てと誘引
2)枝豆の間引き
3)トラクター実習
4)肥料まき~畝立て、マルチ貼り
5)各自持ち畝の管理

誘引の方法は色々とありますが、今回、ナス2本立て、ピーマン4本立てとしています。
今後、株の成長具合などを見て、調整をしていきます。
最初、取る芽、残す芽の判断は難しかったと思いますが、慣れてくると少し分かるようになってきましたでしょうか。

トラクター実習は、地元の農機具屋さんが飛び入り参加下さり、丁寧な説明を頂きました。
(私はこんなに丁寧な説明受けてませんよ~)

畝立て、マルチ貼りも2回目とあり、かなり手慣れてきた様子。
きれいに仕上がりました。

さて。本日のMVPは・・・
暑い中、一生懸命にマルチ貼りをしていたSさんに決定!!トラクター姿がまぶしい。

お疲れ様でした。

田中康晃

RIMG0405

RIMG0407

RIMG0409

RIMG0415

RIMG0420

RIMG0421

新規就農週末コース神戸 第3回農場実習

H25年5月25日(土)、本日は快晴のもと、第3回農場実習を開催しました。

本日の実習は、サツマイモの植え付け、サトイモの植え付け、ラッカセイの播種、枝豆の播種など盛りだくさん。

今回は、株間など、スクール側が指定して、それに合わせて植え付けを行って頂きましたが、「どの位、伸びるのか?広がるのか?育つのか?」を想像しながら、植えつけを行うと良いと思います。

あと、ネギ、コーンの追肥も行って頂きました。暑くて大変でしたが、コーンの一番上から2列だけ、葉の色が違っていた事に気が付きましたでしょうか?(こちらもご案内をうっかりしてました。)実は、この2列だけ、追肥済みなんです。

ネギの葉の色も覚えてますでしょうか?
少し色が薄かったと思います。

追肥のタイミングは、教科書にも書いてますが、実際の現場では、「葉の色や勢い」を見ながら判断します。
本日の実習経験を今後の参考にしてみて下さい。

ちなみに、追肥は、NK化成(16-0-16)を使用。
ネギはN=10kg/10a,コーンはN=5kg/10a、K=5kg/10a換算で投入しています。
ネギはKは不要でしたが、手持ちの肥料が無かったためコーンと同じ肥料を投入してます。

自習畝もにぎやかになってきました。
本日はお疲れ様でした。

RIMG0372RIMG0371RIMG0370RIMG0374RIMG0373RIMG0381RIMG0375RIMG0376RIMG0382RIMG0377RIMG0383

実習生の自習用うね

開講中の神戸コースでは、実習生各自が自由に栽培できる「自習用の専用畝」を用意しました。
10m程のエリアですが、禁止作物以外、何を植えても自由です。

既にお二人が挑戦中。
一人は「種から葉もの系」、一人は「苗から実もの系」に挑戦中。
楽しみです。

「葉もの系」
早くも芽がでましたよ~。

RIMG0350

RIMG0349

RIMG0346

神戸コース 第2回農場実習

H25年5月11日(土)、新規就農週末コース神戸、第2回農場実習を行いました。
当日は、あいにくの天気。小雨がパラツク中ではありましたが、皆さん楽しみ!?にしてた農場実習。
敢行致しました!!

まずは、ハウス内で、ネギ(葉ネギ)の播種。

1.200穴のトレイに培土を入れる(プライムミックス播種用)
2.水をまいて培土を湿らせる。たっぷりと。
3.種を落とす。1穴あたり5~10粒程度。
4.砂をふるいにかけて、かぶせる。
5.水をまく。

おおよそこのような手順で、1人1トレイ準備して頂きました。

次に、かぼちゃ植え付け用のマルチ貼り作業。
実習生みんなで協力して貼ります。
こんな贅沢なマルチ貼り、見たことありません。。

続いてナス、ピーマン、かぼちゃの定植。

その後、雨の中、ジャガイモの間引きと除草を行って頂きました。

こちらは、実習生の自習用畝の場所を決める「あみだくじ」。
盛り上がりました・・かな!?

早くも一人!!

今回は、小雨の降る中、お疲れ様でした。
本年度の実習生の皆さん。明るくて楽しいです。

でも・・・・まだまだ序盤。。これがどこまで続くかな~。地獄の・・・・・・・
うそうそ。(笑)

田中康晃

H25年度新規就農週末コース神戸開講!!

4月20日、H25年度の新規就農週末コース神戸がいよいよ始まりました。
本年度は、大学生から50代の方まで、幅広い年代、幅広い職業の方に、ご参加頂き、今後ますます、楽しみにしております。
京都コースも4月21日にスタートしました!!春です。始まりの季節。当社もコーススタートです!!

さて。第1回講義は「新規就農までの流れ」、講師は私(田中)が担当させて頂きました。

新規就農とはいえ、様々な形があります。
独立なのか?就職なのか?自給なのか?職業なのか?・・・・
はたまた自分の置かれている環境、家族、経歴、性格など、人それぞれ異なります。

よく「就農するにはお金が必要です」とか、中には「1000万円はいりますよ」っていう話も耳にします。
確かにお金は必要ですが、必要な金額は、一律ではなく、人それぞれ異なります。

それよりも、「農業をやりたいという気持ちや情熱」=「今の気持ち」を大切にして頂ければと思います。

スタッフ一同、精一杯、コース運営をさせて頂きます。
1年間(もしくは半年)、どうぞよろしくお願いします。

田中康晃