甘ーいいちごの基礎知識

年明けから赤くなるいちごの実の数が増えだし、徐々に出荷が始まっています。
いちご
この写真、加工写真のように見えるかもしれませんが、正真正銘素人が撮った加工なしのエースクールのいちごの写真です。

さて、今日はあいにくの雨模様ですが、昨日は晴れの1日で、
今朝採ったいちごは昨日の天気が手伝って、
今期採った中で一番の甘さとなりました。

これからしばらく2月末ごろまでは寒い日が続きますが、
この寒い期間がいちごの食べられる時期の中で、最も甘いいちごが食べられる時期です。
というのも、いちごの実が赤く色づくまでの期間が長ければ長いほど甘さがのるからです。
3月以降暖かくなってくると、気温の上昇によっていちごの実が色づくのが早くなります。
なので、寒い時期のいちごよりは少しさっぱりとした甘さのいちごになってきます。

ということで、甘いいちごを求めるならば12月から2月です。

そして、甘さは適度な酸味があると、より甘く感じます。
例えば、
エースクールでは紅ほっぺとさちのかを作っていますが、
どちらも同じ糖度15度だとしても、
より甘いと感じるのは酸味が紅ほっぺよりも高いさちのかの方だったりします。
なので子供は酸味の少ない紅ほっぺを好むけれども、
大人はさちのかのほうが好き、という傾向もあります。
ですが、どの基準で美味しい、甘い、と感じるかは人それぞれの好みにもよるので一概には言えません。

ただいちご好きな方は、
こんな豆知識をもっていちごの品種を食べ比べると、
また違ったいちごを食べる楽しみになるかもしれないですね。

 

 

エースクール代表 田中康晃著
「ゼロから始める脱サラ農業の教科書」(同文館)
1月13日より書店にて発売!

ゼロから学べる
農業起業塾 エースクール
http://aschool.info/

2018年1月8日リンクURL