2014年3月1日(土)新規就農週末コースin神戸 第20回座学研修(最終回)
とうとう最後の座学研修になりました。
先週の農場実習でみなさん恐恐として今日の発表の進み具合を話していましたが、
ふたを開けてみると、みなさんとても素晴らしい
「就農計画」
を発表されていました。

発表されたのは全10名
それぞれの個性が満開の内容でした。
発表はあいうえお順。
一部の方の発表を簡単にご紹介します。
まず、Aさん、
既に会社を経営されており、それをある程度土台として農業経営をスタートされるということで、
会社経営に必須となる経営ビジョンや経営計画の大枠を、
分かりやすくまとめてパワーポイントで発表されました。

Iさん、
これから形にして行きたい農業も含めた将来像を
手書きの畑の見取り図と作付表(エクセル)で発表されました。
Fさん、
すでに就農を済ませ、動き出されています。
合宿でお世話になり、畑にも入らせて頂きました。
中期経営計画と植付計画を詳細な資料にまとめ、パワーポイントで発表されました。

経営の規模、就農時期などは様々ですが、
この発表を通じて、お互いのこれからを知るいい機会にもなったかと思います。
そして、お互いを知ったことで、ゆくゆくはエースクール卒業生が農業でコラボして行ってもらえたらと思います。
また、自身の計画の見直しやさらに深く考えるためのよい機会にもなりえたことと思います。
最後に、修了証書授与式。めでたく全員が卒業となります。


尚、2月の雪で中止になった実習分は3月15日22日に振り替えとなりますので8日の卒業遠足?加えて
後3回の実習でまた皆さんにお会いできることともいます。
お疲れさまでした。