新規就農週末コース神戸 3月1日第20回座学研修(最終回)

2014年3月1日(土)新規就農週末コースin神戸 第20回座学研修(最終回)

とうとう最後の座学研修になりました。
先週の農場実習でみなさん恐恐として今日の発表の進み具合を話していましたが、
ふたを開けてみると、みなさんとても素晴らしい
「就農計画」
を発表されていました。
RIMG0685

 

 

 

 

 

発表されたのは全10名
それぞれの個性が満開の内容でした。
発表はあいうえお順。
一部の方の発表を簡単にご紹介します。

まず、Aさん、
既に会社を経営されており、それをある程度土台として農業経営をスタートされるということで、
会社経営に必須となる経営ビジョンや経営計画の大枠を、
分かりやすくまとめてパワーポイントで発表されました。
RIMG0677

 

 

 

 

 

Iさん、
これから形にして行きたい農業も含めた将来像を
手書きの畑の見取り図と作付表(エクセル)で発表されました。

Fさん、
すでに就農を済ませ、動き出されています。
合宿でお世話になり、畑にも入らせて頂きました。
中期経営計画と植付計画を詳細な資料にまとめ、パワーポイントで発表されました。
RIMG0691

 

 

 

 

 

経営の規模、就農時期などは様々ですが、

この発表を通じて、お互いのこれからを知るいい機会にもなったかと思います。
そして、お互いを知ったことで、ゆくゆくはエースクール卒業生が農業でコラボして行ってもらえたらと思います。
また、自身の計画の見直しやさらに深く考えるためのよい機会にもなりえたことと思います。

最後に、修了証書授与式。めでたく全員が卒業となります。
RIMG0699

 

 

 

 

 

 

 

RIMG0710

尚、2月の雪で中止になった実習分は3月15日22日に振り替えとなりますので8日の卒業遠足?加えて

後3回の実習でまた皆さんにお会いできることともいます。
お疲れさまでした。

ほうれん草出荷中

2月末より露地のほうれん草を出荷しています。
最低気温が氷点下で日照時間が短いときはいっこうに大きくならなかったほうれん草も、
季節が春に向かうにつれて一気に成長具合が加速しました。

この地域の出荷形態は根を付けて出す方法のようです。
私は葉っぱの根元から切って出荷する方法しかしたことが無かったので、ちょっと驚きました。
おそらくハウス栽培は土が柔らかいので根から引っこ抜いて収穫する方が早いのかなと勝手に推測しています。

で、エースクールのほうれん草は路地なので、地が固く締まっているので、
引っこ抜くのは無理。
ということで、根切り方式で収穫しています。

写真

この赤いところが土に埋まっている部分。

露地のほうれん草はしっかりと土に根を張って生長するので、
この根っこに近い部分に甘みが凝縮されています。

 

 

 

 

 

IMG_0314 (750x1000)

この日は朝0度ぐらいまで下がり、霜が降りていました。

太陽が昇につれて霜が解けてきて葉っぱに適度な湿り気を与えてくれます。
ですので、出荷後もしゃきっとした状態が長持ちします。
できれば、収穫するときはこんなパリッと冷えた朝が好ましいのです。

 

 

 

写真 (2)

コンテナにいっぱい収穫しました。

 

これを同じ重さに分けて袋詰めし、出荷します。

ちなみにこのほうれん草は無農薬です。
冬の間之寒さに耐え肉厚で甘い
おいしいほうれん草に出来上がりました。
出荷先は「めぐみの里」学園南店、伊川谷店、大久保店など。