最近のいちご

7月15日にちに2次親株のプランターへの植え替えをしました。今年は点滴チューブ導入。

あとは定期の防除と養分を切らさないように管理を気をつけて、ランナーにどんどん出てきてもらいます。

写真 (2)

 

7月24日本圃の土壌消毒を開始しました。(旧ハウス)

写真 1

 

写真 2

 

新ハウスが7月末の3日間で建ちました。

ここも28日に土壌消毒開始。

写真 4

写真 3

2016年8月6日リンクURL

7月16日新規就農週末コース神戸 実習

2016年7月16日(土)

新規就農週末コースin神戸 6期生7期生合同農場実習

 

今日は先週の蒸し暑さから一転、暑さはありましたが風もありサラリとした気候でした。

本日のメニュー

・スイカ収穫、株撤去

・長ナス収穫、手入れ

・ししとう収穫

・落花生除草、マルチ穴を大きくする(開花)

・スイートコーン収穫

・収穫物の調整、袋詰め

・いちじく見学(エースクール内)

 

写真 1

スイカエリアだったところ。収穫後すべて撤去されてスッキリ。

 

写真 2

皮に動物たちにつつかれた痕などがあり、出荷できるのは少しでした。

ですが、中身は甘くて最高のおいしさです!

 

写真 4

午後からはとうもろこしの収穫&袋詰め。

とても状態がいいです。甘さもバツグンです。

今日収穫したものは、明日須磨の「ななファーム」にて販売されます。

 

みなさまお疲れ様でした!

2016年7月16日リンクURL

5月21日新規就農週末コース神戸 農場実習

5月実習のアップが一足遅れましたが、遅ればせながら更新します。

この日のメニュー

・枝豆の播種準備~播種(第4農場)

・落花生の播種準備~播種(第2農場実習エリア)

写真 1 (2)

まずは肥料を撒いてからトラクタですきこみます。

 

写真 3 (2)

 

クワで通路を切って、畝上を均します。ここできれいに均しておかないとマルチを張ったあとの作業が大変で、見栄えも悪くなります。

 

写真 5

いざマルチ貼り。人手があると役割分担して出来るから楽です。

 

写真 1

枝豆播種後、水をやり、鳥に食べられてしまわないように不織布をかぶせて出来上がり。

 

写真 2

落花生の播種。落花生は1条撒きです。

 

今や(6月18日)全て無事に発芽し、11日の実習では間引きおよび発芽不良の場所に補植もし、草丈10センチは超えてすくすく成長中です。

 

2016年6月18日リンクURL

第6回いちじく組

誘引の実習

写真 1

結び方に慣れるまでが一苦労

写真 2

誘引ひもでつります。

この作業を始める前から雨がパラついていたのですが、しばらくすると本格的な雨になり、途中で中断となりました。

 

いちじくの作業はこの誘引まで終了するとひと段落。

あとは防除のタイミングを逃さず管理をして、収穫までまっしぐらです。

2016年6月12日リンクURL

H28.6.11新規就農週末コース 農場実習

6期生と7期生合同の農場実習です。

今日のメニューは

・スイカのネット貼り(ツル用)と手入れ

・ナスの支柱たてと誘引、芽かき

・落花生、枝豆のネットはがしと間引き、除草

 

写真 1

bifore

このジャングル状態ではツルの整理は難しいのでとりあえずネットを敷きましようと話をしているところ。

写真 2

まず今なっている実を全て採ります。

写真 3

ネットを敷いてから、うね上にあげていたツルをもどします。

この時に、細いのを切って、、、、などと整理をしていたら、人手があるせいかなんとかツルを整理できそうな感じになり、

写真 4

after

スッキリとツルの整理が完了しました。

 

今日は曇り空でしたが、蒸し暑く、汗をかきながらの実習となりました。

お疲れ様でした。

 

 

2016年6月11日リンクURL

農業経営計画の作り方

8日(日)に第6期生の講義「農業経営計画の作り方」を開催しました。

これから農業を”独立して”開始しようとする方にとって、是非とも、考えて、意識しておいて欲しい事柄をお話しました。

色々と難しいお話も致しましたが、

なによりも大切なのは

「自分がこれからどのような人生を送りたいのか」

という事です。

 

ほとんどの受講生は、非農家から農業を始めたいと考えている方です。

では、

「何故農業を始めたいと考えたのか?」

 

決まってますよね。

それは

「今よりも、もっと幸せになりたいから」

に決まってます。

 

では

「幸せって、どんな状態?」

これは、人それぞれ異なりますよね。

 

この機会に、もう一度

「自分にとっての幸せ」

を考えてみて下さい。

 

農業を始めるにも、きっと、ここがスタートです。

 

投稿:田中康晃

2016年5月10日リンクURL

ムクナ豆

5期生の方から脳にいいという豆をいただきました。

スクール生への貸し出し畑に、植え付け。(スタッフYさんと卒業生の方たち)

成長が楽しみです。

写真 5

2016年5月5日リンクURL

いちご本圃終了

 

 

 

エースクールのいちご第1期は4月24日が最終収穫で終了しました。

写真 1 (2)

終了後はすみやかに株を刈り取り持ち出しました。

株を置いたままにしておくと、刈り取りの時乾燥してしまい、作業が大変なことになります。

 

いちご本圃は次期に向けて7月下旬から土壌消毒を行います。

それまでに空いたままになるので、畝はそのままに、枝豆を植え付けました。

写真 4 (2)

 

2016年5月5日リンクURL