ポットに受けれるぐらいのランナーがじゃんじゃん成り始めました。
定点観測の苗のランナーもポットに受けました。
今日は10個程度とりました。(10分)
GW明けには2次親株用の苗取りは終わりそうです。
防除は
アミスターフロアブル(炭疽)、バリアード顆粒水和剤(アブラムシ)
を混合で散布。(30分)
灌水(30分)
2015年4月18日(土)
第5期新規就農週末コースin神戸 第1回講義
第5期新規就農週末コースが始まりました。20代の方から60代の方まで様々な年代の方々に受講していただくことになり、総勢8名でスタートです。これからよろしくお願いいたします。
第1回目の講義ということで、前半はガイダンス。講義&実習等の説明の後、全員の自己紹介をしていただきました。
後半はいよいよ講義《基礎編》の始まりです。「新規就農までの流れ」というテーマで、新規就農に至るまでの各ステップごとに必要となってくる物事についての解説と、農林水産省の統計資料や作物別の経営収支資料を見ながら生産計画を立てる際の参考の仕方等についての解説がありました。
2015年4月12日(日)
第4期新規就農週末コースin神戸 第9回講義
今回から経営編がスタートした第4期生の講義、テーマは「農業の現状」ということで、兵庫県農業経営課の安田様に講義をしていただきました。
上の資料をもとに、農業を取り巻く環境や県内の新規就農者数の推移(→増加傾向)などの兵庫県の農業の現状と、兵庫県が行っている将来の農業の担い手となる就農希望者のための支援施策や国が行っている青年就農給付金制度などについて解説していただきました。各就農希望者の段階に合わせたバックアップ体制が整っているとの事でした。
講義後は全員で農場をぐるっと一周見て回りました。前回の農場実習以来2カ月ぶりに見た畑やハウスの様変わり具合に皆さん驚かれていました。
余談になりますが、講義前にスクール代表田中から「知っている人が来るよ。」と言われ、筆者は「???」。そして現れた講師の顔を見て「!!!」。なんと高校時代のクラスメイトでした。なぜか当日まで筆者だけに伏せられていた秘密事項だったそうです。偶然、繋がり・・・、人生はおもしろい!
農場の近況です。
まずは・・
手前から、昨年12/13の農場実習で播種したホウレンソウ。ただいま大絶賛出荷中です。気温の上昇と共に良い感じに成長してくれました。雑草も成長してくれていますが・・。
真ん中はネギ、一番奥はブロッコリーです。共に約1ヶ月前に定植したものです。
その奥に写っているハウスの中では・・
右側は1/24の農場実習で定植したネギ。こちらもただいま大絶賛出荷中です。
左側はブロッコリー。2月半ばに定植したものですが、花蕾ができています。GW頃には収穫できそうです。
隣の圃場では・・
ブロッコリーとキャベツが終了し、スイートコーンの栽培が始まっています。《夏》がやって来ます。
播種して、
発芽したら、
定植です。