第19回講義 就農計画の作成1

2月2日(土)、新規就農週末コース神戸、第19回講義「就農計画の作成1」を開催しました。
講師は、私(田中)が担当させて頂きました。

いよいよ講義も残すところ今回を含めて2回となりました。
残り2回で、受講生の皆様の「就農計画」を、一緒に作成していきます。
より実践的なのが良いと思いますので、単なる計画ではなく「認定就農者」となれるような計画を目指します。

本日は、認定就農者制度の説明、兵庫県の指針、認定を得るための手続きなどのお話の後、
実際に受講生のみなさんに、手を動かして頂いて、白紙の用紙フォーマットに案を作成して頂きました。

今回の受講生のみなさんの間では、ネギブームが来てまして、ネギを計画に盛り込む方が殆どでした。

ネギは、栽培面積に比較して、数字上では、結構、売上数字が出るのですよね・・・。
私も改めて、色々な指標を見直して、「こんなに出るのか~」って、感心してました。

昨年の実習では、ネギを扱いました。
確かに、表面上の数字はそんなに悪くなかったと思います。

ただ、作業は、それなりにあったと記憶してます。
コツコツと洗浄して、1本づつ葉をむしり、丹念に仕上げていきます。
収穫後の作業ですね。

この辺を効率よく、うまく販売できれば、確かに面白い作物なのかな~って、私も思います。
重量も軽いですしね。

エースクールでは、春以降の実習作物は凡そ決まりました。
ネギも入ってます。

あとは実習以外のいわゆる「エースクール農業経営」にあたる部分の作物が決まってません。
30aあります。
何にするか、私もみなさんと一緒に計画していきます(笑)

それでは。

田中康晃